こんにちは、リエコです!
先週末に台風24号が日本列島各地を縦断して、とても大きな被害が出ましたね。
首都圏の鉄道各社は9月30日(日)夜に計画運休も行い、交通機関に大きな影響が出ました。
全国的に飛行機の欠航や、電車、新幹線の運休もあったりと混乱が生じていました。
そして2018年は本当にありえないくらい台風による被害が多くて…毎週末のように台風に悩まされている気がします。
台風24号が過ぎ去った…と思っていたら次は台風25号がもうすぐそこまできて迫っています!
もう台風はやめて~という言いたくなってしまうのは私だけではないはず!
前回の台風24号と同じ進路をたどる可能性あり!とも台風24号よりも勢力が強くてヤバい…とまで言われていてかなり心配です。
そこで今回「台風25号宮城いつ上陸?現在地や最新進路と電車・新幹線と飛行機も」と題しまして、台風25号は宮城にいつ上陸するのか?現在地や最新進路と電車や新幹線、飛行機の影響はどう?という事についてまとめてみましたので、参考にしていただければ幸いです。
それではさっそく、本題へ入っていきましょう!
スポンサーリンク
台風25号は宮城(東北)にいつ上陸?現在地・最新進路を調査!
10月4日(木)3時現在、大型で強い勢力の台風25号(コンレイ)は、宮古島の南東を北西に進んでいます。今夜から明日5日(金)朝にかけて沖縄に最も近づきます。夕方以降は暴風雨に警戒をしてください。
沖縄を通過した後は、三連休は日本海から北日本方面に進みそうです。https://t.co/BY5Qkxco1p pic.twitter.com/o2CdUgocEa— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年10月3日
この台風25号進路予想図を見てください!!
せっかく勢力の強い台風24号がいなくなった…と思っていたのもつかの間、今度は台風25号が日本列島のすぐ西側まで迫っています。
ここ最近の台風の進路はこのように、沖縄だけかすめて北へ抜けるのかな~と思いきや途中でグイっと東へ進路を変えて日本列島へ向かってくるものが多いですよね…。
なぜ毎回毎回、わざわざ日本へ進路を変更してくるのでしょうか?
今現在の最新進路予想では、台風25号は10月7日(日)から8日(月・祝)ごろに宮城など東北へ上陸、接近する可能性が高いようです。
いろんな台風25号の進路予想を見ていると、台風25号はどうやら前回の台風24号よりも勢力が強いとの情報があり、かなり恐怖です。
台風25号も7日に宮城直撃やん
休日に襲来はやめてね— ほそ (@hoso885) 2018年10月2日
台風25号コンレイの現在地は、10月4日現在ですでに宮古島の西側との事..。
このままの進路をたどるとしたら、台風25号が宮城など東北に上陸するのはおそらく10月7日(日)から8日(月・祝)あたりと予想されています。
7日、8日というとまた週末なのですが…!
どうして週末にばかり台風が日本へ来てしまうのでしょうか?
今回の3連休も先週末の台風24号と同じように、きっと台風25号の影響でヤバいことになりそうです。
ただこの予想は台風25号の進路次第ですので、もちろん大幅にそれる可能性もあるとは思います。
ですが、台風25号が宮城など東北へ上陸しないにしても大雨や強風になることは間違いないのではないでしょうか?
またしても台風の影響で週末のライブや野外イベントが中止になってしまうという事もあると思います…。
台風25号の宮城など東北への上陸がいつなのか?という事について新しい情報が入り次第はコチラですぐに情報を追記していきますので、もしよろしければブックマークしておいていただけるとお役に立てるかもしれません。
台風25号|宮城(東北)の電車や新幹線・飛行機への影響は?
週末に日本列島を縦断するおそれが高まってきている台風24号。
北海道から沖縄まで、日本列島ほぼ全域の交通機関に影響を及ぼしそうです。
鉄道や高速道路、飛行機への影響予測をまとめました。(27日17時時点)https://t.co/P86Aet2l5i pic.twitter.com/Put7UuSjUC— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年9月27日
と、このようなかんじで台風24号の影響により、飛行機、電車、新幹線、高速道路など各交通機関の運休や欠航など大きな被害が出ましたね。
さらに首都圏の鉄道各社は、9月30日の夜に計画運休を行ったことでも話題になりました。
もしかして台風25号の状況次第では、またしても計画運休が行われるかもしれません。
宮城でもその可能性がないとは言いきれないですよね。
さらに東京では10月1日の朝の通勤ラッシュ時に、電車が運休、遅延、さらに入場規制までかかったりと大変な事になっていてニュースで大きく取り上げられていました。
台風25号が宮城など東北に上陸するようなことになったら、前回の台風24号と同じように交通機関に影響が出ることは間違いありません。
そして大阪では9月の台風21号の影響で関西空港が大変な事になりましたよね…。
今回の台風25号は台風24号よりも強い勢力の台風となっているようです…。
台風24号もものすごかったですが、それ以上って想像するだけでもヤバいです!
ここ最近、台風が来るたびに「前回よりも強い台風」と毎回言われているような気がするのは私だけでしょうか…。
台風25号が近づいてくると、上のような交通機関の影響予測がいろんなところで掲載されます。
交通機関の影響予測も台風25号の進路次第という事になりますので、詳細な情報が入り次第こちらでも追記していきます!
ですがお出かけされる方は台風25号の現在地、最新進路、天気予報を見逃さずにチェックしておくことがマストです!!
ツイッターやネットの反応
【台風25号】進路次第では宮城県も強風域に入る可能性があります。今のうちにいろいろ備えましょう。https://t.co/iakTMDfIJL
— 防災士ゴリィのBOUSAIボーサイ@防災をもっと身近に!📪 (@gorybousai) 2018年10月3日
え、まって
日曜日朝でそこってことは月曜日朝の予報円…
宮城県確実にかかるな
「予報円」だから、確実にくるとは限らないけど…#台風25号 pic.twitter.com/pmzi4JaVDg— こもちゃん (@tosiyukisan) 2018年10月2日
よしよし…そのままそのまま…
東北、北海道の方々の日曜日には申し訳ないが西日本の日曜日を狙った連続上陸を避けるためにスピード上げて離れていけ…なんやったらカーブせんと大陸に上陸してもええんやで。#サバゲ#台風25号 #サバゲの予定ばっかり潰しやがって pic.twitter.com/ycq7fGyxf5
— ゆーじ (@zippoyuyan) 2018年10月4日
台風24号の被害は宮城でも大きかったですが、今度は25号ですか。また、大型のようなので、今後の動きがとても気になります。
— アンペルマン (@KENJI44617909) 2018年10月1日
と、このように台風25号の宮城など東北への影響について心配されている方がたくさんツイートされていました。
本当に先日の台風21号、そして前回の台風24号の被害がひどかったばかりなのに、また台風が日本へ向かっているなんて…。
10月7日あたりが宮城など東北へ影響があるようです。
どうか少しでも台風25号の進路がそれてくれますよう願っています!
こちらでも台風25号の現在地や最新進路を追記していきたいと思います!
まとめ
今回は「台風25号宮城いつ上陸?現在地や最新進路と電車・新幹線と飛行機も」と題しまして、台風25号は宮城にいつ上陸するのか?現在地や最新進路と電車や新幹線、飛行機の影響はどう?という事についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
台風25号2018が宮城など東北にいつ上陸か?というのは、現時点での予想進路から行くと2018年10月7日(日)から8日(月・祝)あたりになりそうです!
台風24号よりも勢力が強まる可能性ありと言われているので、最大限の注意が必要ですね。
さらにせっかくの3連休にドンピシャのようです…。
せっかくお出かけやイベントの予定を組まれていた方にとっては心配の種ですね…。
ご予定のある方は、台風25号の現在地、最新進路と交通機関の情報に注意していきましょう!
新しい情報が分かり次第またこちらですぐに追記していきますね!
それでは、今回はここまでにさせて頂きます。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
▼こちらも合わせてどうぞ!
コメントを残す