こんにちは、リエコです!
10月6日~10月8日の三連休は、台風25号が日本列島日本海側に接近し、全国各地で被害が出ました。
その前の台風24号の方が被害状況としては深刻でしたが、2018年は本当に台風ばかり…といった印象です。
全国的に台風の影響で飛行機の欠航や、電車、新幹線の運休が続いたりしてニュースでも大きく報じられていました。
首都圏ではJRで計画運休というものが行われたりしていましたよね。
そして2018年の台風はなぜか土日に直撃するパターンが多くないですか?
台風25号が過ぎ去った…と思っていたら次は台風26号イートゥーが発生してしまいました。
もう台風はやめて~という気持ちでいっぱいです!
そこで今回「台風26号日本いつ上陸?最新進路・現在地とヨーロッパ予想!」と題しまして、台風26号は日本にいつ上陸する?最新進路・現在地とヨーロッパ予想を調査!という事についてまとめてみましたので、参考にしていただければ幸いです。
それではさっそく、本題へ入っていきましょう!
スポンサーリンク
台風26号日本いつ上陸?
22日(月)3時、マーシャル諸島近海で発達中の熱帯低気圧が、台風26号(イートゥー)になりました。今後は北西に進む予想です。
週末以降の進路はまだ定まっていませんが、小笠原諸島に接近する可能性があります。最新情報を確認するようにしてください。https://t.co/g9YXnvMIzo pic.twitter.com/cASM6y0J4F— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年10月21日
この台風26号進路予想図を見てください!!
せっかく勢力の強い台風24号25号が過ぎ去った~とホッとしていたのですが、なんと次は台風26号イートゥー!
10月22日の現在地はマーシャル諸島のあたりです。
現時点では、まだ進路予想がたっておらず、日本へ接近、上陸するのかはまだ不明です。
ただ2018年の台風の進路はこのように、沖縄をかすめるだけかな~と思いきや、急にグイっと東へ進路を変えて日本列島へ向かってくるものが多いですよね…。
そしてその進路変更で大きな被害が出ているのが西日本です。
どうして毎回のように、わざわざこちらへ進路を変更してくるのでしょうか?
しかもものすすごい角度で曲がりすぎですよね…。
日本にいつ上陸するのか?という事が気になりますが、ここで1つ嬉しい情報がありました。
台風25号や台風24号が発生した時期と比べて今は季節もすすんでいて、気圧配置が晩秋に近い形になっているようなのでジェット気流というものが台風26号から日本を守るような形になっているらしいのです。
これはありがたいですね~!
ですが、2018年の台風は本当に厄介なものが多くいつも大幅に進路を変更してきます。
ですのでまだまだ安心してはいけないと思いますし、台風26号の最新の進路予想や現在地をこまめにチェックした方がいいと思います。
こちらでも最新情報は追記していきますので、ブックマークしておいていただけるとお役に立てるかもしれません。
台風26号の最新進路・現在地とヨーロッパ予想!
【ひさびさ】台風26号が発生、10月に入って初 約3週間ぶりhttps://t.co/2Ke2qC3PsK
進路は定まっていないが小笠原諸島へ接近する可能性があるという。気圧配置的に、日本列島へ接近する可能性は低いとのこと。 pic.twitter.com/52mycBbN7x
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年10月21日
こちらが台風26号から日本を守ってくれるかもしれないというジェット気流ですね!
このジェット気流がバリアのようになってくれるといいのですが…。
台風26号の現在地はマーシャル諸島近海。
それではまずヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の最新進路予想図を元に、東アジア全体の台風20号のヨーロッパ予想の最新進路を詳しく見てみましょう!
台風と言えばヨーロッパ予想がかなり先の台風最新進路まで見ることができるので、よく天気予報でも使われていますよね!
(引用元:ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF))
こちらの画像は、2018年10月22日(月)のヨーロッパ予想から見る東アジア地域の台風最新進路予想図になります。
10月22日の時点ではまだ台風26号は南東の海上にちらっとしか見えませんが、29日(月)、30日(火)にはじわじわと台風26号の姿が…。
いつ日本に上陸するのか?という事でいえば、最新進路、現在地、そしてこのヨーロッパ予想から見ると30日前後が怪しいかもしれません。
ヨーロッパ予想を基本に台風26号の最新進路や最新情報をこまめに確認して、日本上陸の可能性はあるのかどうかという事を見ていった方がよさそうです!!
このブログでも台風26号の最新進路、さらにその後の台風情報などヨーロッパ予想などから詳細がわかり次第すぐに追記していきますね。
どうか今回は日本に被害が出ませんように…。
ツイッターやネットの反応
10月末だというのに、台風26号発生???
勘弁してよぉ〜— まるこ♬ (@maruko3moru) 2018年10月21日
おはようMajolicaさん
なんと台風26号が発生(;゚Д゚)
朝は寒いというのに…この晴れた空がしばらく続いてくれることを
願ってやみません(/・ω・)/穏やかな一週間を…🍀
— 🍀四つ葉のくまさん🐻 ゆっくりと…🌿 (@yotsu_kuma) 2018年10月21日
台風26号?!?!嘘だろ?!?!?!
— えすむー (@sylvia1376) 2018年10月21日
まだ来るのか。寒くなってきているのに。台風26号(イートゥー)発生 太平洋を西に進む(沖縄タイムス) – Yahoo!ニュース https://t.co/nSE5sbv1gX @YahooNewsTopics
— マングース之介 (@iwamon_super5) 2018年10月21日
とこのように台風26号イートゥーが発生したことに対して多くの方がツイートされていました。
朝晩はこんなに寒くなってきているというのにこの時期の台風なんて信じられません。
みなさんも驚きを隠せないようですね。
どうか少しでも台風26号の進路がそれてくれますよう願っています!
まとめ
今回は「台風26号日本いつ上陸?最新進路・現在地とヨーロッパ予想!」と題しまして、台風26号は日本にいつ上陸する?最新進路・現在地とヨーロッパ予想を調査!という事についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
台風26号が日本にいつ上陸か?というのは、現時点での最新進路、ヨーロッパ予想から行くと2018年10月30日(火)前後が怪しいです。
ただ、今は秋の気圧配置になっておりジェット気流というものが台風26号から日本を守ってくれる可能性も大いにあるとの事!
ジェット気流にぜひとも頑張ってもらいたいですね!
ですが2018年の台風は予想されていた進路と大幅にずれ込んで日本へ上陸するものが多かったですから、台風26号もまだまだ油断はできません。
ご予定のある方は、台風26号の現在地、最新進路と交通機関の情報に注意していきましょう!
新しい情報が分かり次第またこちらですぐに追記していきますね!
それでは、今回はここまでにさせて頂きます。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
▼こちらも合わせてどうぞ!
コメントを残す