こんにちは、リエコです。
つい先日、自分には縁のないと思っていた クレジットカードの「不正利用」の被害に遭ってしまいました。
クレジットカードの利用明細をちくいちチェックしない派であり、3月から不正利用の被害に遭っていたのも分からないまま、毎月支払いを済ませていました。
その総額、16万円ほどです。
では、どうやって気が付いたのかというと、カード会社から自宅に通知が届きました。
今回、被害にあったカードは、docomoユーザーに利用者が多とされる dカードです。
そこで今回は「dカードが不正利用の被害に!補償や手続きの詳細や今後の対策」と題しまして、dカードが不正利用の被害にあった詳細と保証や対処法について詳しく追ってみました。
それではさっそく本題に入っていきましょう。
スポンサーリンク
不正利用の被害に遭った場合の対応と補償
なんかクレジットカードが不正利用されたらしい。H&Mで14万円ほど使われたって。セキュリティ会社から連絡があった。んなとこで買わねーし。誰だ、人のカード情報を無断で使ったヤツは💢犯罪だぞ。#クレジットカード #不正利用 #DCMX #Dカード #H&M #犯罪
— 黄旗区間でオーバーテイク (@Metal_clione) February 21, 2017
dカード使ってる方!
旧カードからゴールドカードへ切り替えられた方は速やかに旧カードの利用の停止をした方が良いですよ!
Web上で旧カードの履歴が残っていれば不正利用されます!また、ドコモでは旧カードの利用停止を案内していません!明細は毎月確認しよう!#dカード #不正 #ゴールドカード— ちゅんた (@CHUNTA9496) November 15, 2018
今回、dカードの不正利用被害を検知したdカードセキュリティーセンターが送付した書類の一部を抜粋したものです。
クレジットカードご利用に関しご連絡のお願い
昨今のクレジットカードの偽造や盗難等による第三者の不正利用の急増に伴い、弊社では『不正利用監視システム』を導入し、24時間365日体制でカードのご利用に対するモニタリングを行っております。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させて頂きたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、本状を送付させていただいた次第でございます。
取りあえず、あわてて利用料金を確認したら、身に覚えのない明細がありました。
その明細は、「東京ディズニーランドオンラインチケット」「USJオンラインチケット」が主です。
しかも、利用日を確認すると土日やGW中だったのです。
正直、利用歴がないので、パニックになってしまいました。
すぐさま、dカードセキュリティーセンターに電話をして確認作業を取って頂き、被害額は全額保証されることになり、一安心でした。
ですが、ここで注意が必要です。
まず、電話をかけて確認作業後にクレジットカードの利用ができなくなります。
例えば、引き落としが数日後に控えている場合は、引き落とし後に連絡した方がよいでしょう。
通知が来ている間の不正利用も保証してくれますので、ご安心を。
また、保証されるのは、被害にあった日から90日以内です。
そのうち、電話しようと放置していると保証期限を過ぎてしまい、自腹を切る恐れがありますので注意してください!
では、今回なぜこのような被害にあったのか、オペレーターに質問してみました。
おそらく、犯行は数字をランダムに入力し、たまたま一致したのでしょうという答えが返ってきました。
「えっ?買い物するのに、名前って必要じゃないんですか?」と再度質問すると、「必要じゃないサイトもありまして、今回利用されたテーマパークのサイトはカード番号のみでチケットが購入できるサイトでありました」という回答です。
これって、宝くじに当たる確率よりすごくないですか!!
現在、カード番号のみで購入できるサイトが少なくなってきているそうですが、まだまだ対応しきれていないとのことです。
とりあえず、払ってしまった代金は後ほど振込みにて返金して頂きました。
不正利用の今後の対策
夜中にスマホにメッセージが入っていた😲
dカードの不正使用があり本人認証して下さいとのこと。不審に思い念のため調べてみるとフィッシング詐欺らしい⤵️
危なかった…
アドレスがドコモでも確認しなければ⤵️と再認識#dカード#フィッシング詐欺— ナル (@Narusafe) July 14, 2019
セキュリティセンターへ電話した時点で、現在のクレジットカードは使用できなくなるので、速やかに処理しましょう。
1週間くらいで、次の新しい番号のカードがお手元に届きますので、クレジットカード引き落としの方は、面倒ですがお手続きをしてください。
なお、今回のケースは防ぎようのない事例です。
どこかに登録した情報が漏れた訳ではないので、以降は毎月必ず明細をチェックするように心がけましょう。
また、最近ではdocomoから「不正利用の被害に遭われている」という内容のメールが送信されている新たな詐欺が多発しているようですが、docomoからはそのようなメールは一切送付していないとのことなので、絶対にメールを開かないように注意しましょう!
まとめ
今回は「dカードが不正利用の被害に!補償や手続きの詳細や今後の対策」と題しまして、dカードが不正利用の被害にあった詳細と保証や対処法について詳しく追ってみましたが、いかがでしたでしょうか。
「不正利用」という言葉はよく耳にしますが、まさか自分には無縁と思っているあなた、被害に遭うかも知れません!
毎月、利用明細に目を通し、不審な請求があったら落ち着いて対処しましょう。
今回はここまでにさせていただきます。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメントを残す