こんにちは!リエコです。
今回は栃木県の隠れ家的パン屋さん「メープル」というお店についてご紹介していこうと思います。
私は主食の中で断トツパンが大好きなので、本当は毎食食べたいくらいです(笑)
ですがそんなことをしたら、家族から文句を言われてしまいそうなので1週間のうち朝食で2回程度にとどめています。
そんなパン好きな私の最近オススメなのが栃木県鹿沼市にある「メープル」というパン屋さんです。
メープルは鹿沼市に2017年にできたばかりの新しいお店!
まだ新しく、しかも住宅街の中にひっそりとある隠れ家的パン屋さんなので、知らない人も多いと思います。
ひっそりと存在しているような感じのメープルですが、そのパンの美味しさは絶品です!
私は、これは近所の人だけではなく、ぜひ栃木県民、そして県外から来られる方にもおすすめしたいと強く思っているのです!
そんなメープルを今回はご紹介させて頂きますね!
栃木の隠れ家的パン屋さん「メープル」が絶品
なぜ私が今回メープルをおすすめするのかというと…。
それは、もちろん超美味しい絶品のパンがそろっているからというのが一番です。
メープルは今の時代で珍しい事に、お店のホームページやツイッター、フェイスブックなどのSNSもありません!
SNSもないですし、いろんな広告に載っているわけでもないので、本当に口コミで広がっているという感じでしょうか!
まさに隠れ家的という言葉がぴったりなのです!
ですから、メニューをご紹介しようと思ってもネット上で調べようがないので、私が覚えている範囲でのご紹介になりますが、そこはお許しくださいね。
まず私がメープルのパンで一番絶品と思ったのは、お店おすすめの「衝撃のクリームパン」です!
衝撃と名前につくのですが、食べる前は「ちょっと大げさなのでは?」と半信半疑でした(笑)
メープルさん、ごめんなさい!
でも、衝撃のクリームパンを一口食べてみて、本当に衝撃的でしたね(笑)
今までのクリームパンとは全く違うものといってもいいくらいです!
パンの中にあるクリームが、普通のクリームとは完全に違います。
カスタードクリームではなく、生クリームに近い雰囲気といってもいいくらいですね。
とにかく衝撃の瞬間クリームパンをお口に入れると、まさにクリームがとろける~という感覚がたまらないのです!
また、他のパンも種類がとても多くあり、全部食べたわけではありませんが、今まで食べたことのあるものは全て当たりでしたよ~!
私が勝手にメープルのパンでランキングをつけさせていただくとすると、1位・衝撃のクリームパン、2位・カフェノア、3位・メープルフレンチといった感じです。
1日4時間だけの営業!
メープルの営業時間は、なんと10時半から14時半までの4時間のみ!
SNSやホームページもない上に、たった4時間の営業なんて本当に驚きますよね!
しかも売り切れの場合は閉店時間前でも閉めてしてしまうそうですよ…。
さらに驚くのは、平日しか営業していないという事!
稼ぎ時と思われる土曜日、日曜日、祝日は完全にお休みなんです(笑)
え~!?というご近所の方の声が聞こえてきそうですが…。
平日働いている主婦の方は全然行く時間がないですよね!
さらに、平日の営業時間も10時半から14時半までなので、近所の子供達も学校がる時はなかなかお店に行く事ができないようです。
私の子供も「なんでこれしかやってないの??」とびっくりしていましたよ!
メープルに初めて行った時に、なんでこんなに短い営業時間なんですか?と率直に聞いてみた事があります。
やっぱりこの営業時間はみなさん気になると思うんです!
すると、メープルさんは「生協に食パンをおろしている」そうで、そちらの食パンつくりなどの方が忙しくて、なかなか手が回らないんですとおっしゃっていました!
なるほど~!
生協に食パンをおろしているという事にも驚きましたよ!
まとめ
今回は、私が超おすすめする栃木県鹿沼市の隠れ家的パン屋さん「メープル」をご紹介しました。
メープルは栃木県鹿沼市松原の団地内にあります。
土地勘がない人はなかなか見つけにくいお店かもしれませんね。
でも、ぜひ衝撃のクリームパンは一度は食べて頂きたいと思います!
それでは今回はここまでになります!
最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。
また次回の栃木うっとりグルメでお会いしましょう!
さようなら!
コメントを残す