こんにちは!リエコです。
今回は栃木県といえば、宇都宮餃子の次に有名なのでは!?と思われる「ステーキ宮」についてご紹介していこうと思います。
ステーキ宮の宮は、宇都宮の宮だという事をあなたはご存知でしたか?
栃木県宇都宮市が発祥地であるステーキ宮は今や、全国に100店舗以上あるんだそうです!
いつの間にそこまで拡大していたのでしょうか!
栃木県民にとって、ステーキといえば宮!というほど、お肉で断トツ人気のお店です。
そんなステーキ宮のランチメニューは、絶対感激するほどのものなんですよ!
ステーキ宮のランチメニューや、かなりお得になる裏ワザも一緒にご紹介させて頂きますね。
ステーキ宮のランチメニューはココがスゴイ!
なぜ私が今回ステーキ宮をおすすめするのかというと…。
ステーキ宮のランチが激安なのにボリュームたっぷりで、感激するほどおいしいからなんです!
ランチメニューの中でおすすめは、ハンバーグランチ。
ステーキ宮という事なのでステーキをおすすめしたいところですが、私的には断トツでハンバーグが美味しいんですよ。
私の家族はいつもみんながこのハンバーグランチを頼むほどです。
そしてステーキ宮オリジナルの「宮のたれ」をかけて食べるのが最高!
もちろん他にもソースを選べますが、栃木県民はほとんどの方が宮のたれを選ぶのではないかと思います!
宮のたれは店内でも持ち帰り用に売っていますが、栃木県内のスーパーでもほとんどのところで売っているのです!
それほど宮のたれは、栃木県民にとって身近な存在という事!
そしてツウな食べ方は、その宮のたれのお代わりをもらって、締めとしてライスにかけて食べる事!
これがまた最高に合うんですよね!
我が家の子供達は自宅でも、白いご飯に宮のたれをかけたがります(笑)
さらにステーキ宮では、ライスが何杯でもお替り自由ですし、スープバーもついてきます。
そのスープバーも1種類ではなく、いつも3種類はあるんですよ。
そのスープバーの中でも大人気なのがコーンスープです。
とても濃厚で、コーンもたっぷり入っていますし、すごく美味しくてとろけそうになるほど!
私はいつもついついこのコーンスープをメインのハンバーグが来る前に飲み過ぎてしまうんです(笑)
せっかくのハンバーグが…と思うのですが、止まらなくなるくらいコーンスープは絶品です!
ステーキ宮でお得に食べる事ができる裏ワザ!
栃木県民から大人気のステーキ宮には、家族連れであればかなりお得にできる裏ワザがあります。
それは「とちぎつぎつぎカード」というものを使うこと!
もしあなたが栃木県にお住まいでお子さんが1人でもいらっしゃるのなら、つぎつぎカードをお持ちではないですか?
もし持っていない方は、ご自分がお住まいの市役所や町役場の子供関連の課へいけば、すぐにもらえますよ!
これは栃木県民の子育てをお応援するカードで、ステーキ宮だけではなく、栃木県内のいろんなところで割引サービスがあったりします。
今回のステーキ宮でこのカードを使うと、お食事代がなんと5%オフになります!
5%オフといえども、家族4人の食事代から5%オフならけっこうな割引額になりますよね!
少しでもお得に食べられるのは嬉しいものです。
お子さんがいるご家庭はぜひ、ステーキ宮でつぎつぎカードを提示してみて下さいね!
ちなみに、他のファミリーレストランでは、このとちぎつぎつぎカードを使うと子供のドリンクバーが無料になったり、スーパーではポイントを倍にしてもらえたりというところもあったりします!
また、マクドナルドでも使える店舗があるようですよ!
私はいつもこのとちぎつぎつぎカードをお財布に入れておいて、新しいお店に行くときは利用できるかどうかしっかり確認しています(笑)
まとめ
今回は私が超おすすめする栃木県宇都宮発祥のステーキ宮をご紹介しました。
ステーキ宮のランチは1,000円以下で食べられますし、ライスはお替り自由、3種類のスープバーつきとボリュームたっぷりの大満足ランチ。
ぜひステーキ宮のランチでハンバーグとコーンスープを食べてみて頂きたいと思います。
ステーキ宮のランチ営業時間は11時~16時までと長めですし、何と土日もランチをやっているのでありがたいですよ!
それでは今回はここまでにさせて頂きます。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
また次回の栃木うっとりグルメでお会いしましょう!
さようなら。
コメントを残す