こんにちは、リエコです。
ミュージカルの「THE CIRCUS!-エピソード FINAL-」に屋良朝幸(やらともゆき)が出演することが発表されました。
屋良朝幸は俳優にタレントに振付師など幅広く活躍していますね!
学歴や家族は何人いるんでしょうか?
そこで今回「屋良朝幸「THE CIRCUS!」学歴と家族は?」と題しまして、屋良朝幸が「THE CIRCUS!-エピソード FINAL-」に出演についてと、屋良朝幸の学歴と家族についてもという事について迫ってみました。
それではさっそく、本題へ入っていきましょう。
スポンサーリンク
「THE CIRCUS!」に屋良朝幸が出演!
屋良朝幸「THE CIRCUS!」FINAL上演決定、新キャストに壮一帆・奥村佳恵(ステージナタリー) – Yahoo!ニュース https://t.co/2gbGga7v6j @YahooNewsTopics
— ⚜らいな⚜✈️ (@le1eroct) May 4, 2019
「THE CIRCUS!-エピソード FINAL-」に屋良朝幸が出演します。
東京と富山と愛知と大阪と神奈川で9月から10月に上演されます。
2016年から2018年までに毎年、「エピソード0」〜「エピソード2」まで上演されていて、今回もダンスとアクションと音楽と映像のオリジナルの新作ミュージカルです。
「これまでよりも更にパワーアップした派手さも楽しんでもらえるようにと思います。」と屋良朝幸はコメントをしていました。
そんな楽しみなミュージカル「THE CIRCUS!」のチケットは6月22日から一般販売を開始するようです。
屋良朝幸の学歴や家族は?
THE CIRCUS!続編決定!
おめでとう屋良っち!
でもファイナルなんだ…#THECIRCUS#屋良朝幸— なつみ (@nagisa1918) May 4, 2019
改めて、屋良朝幸とはどういう人物なのか調査してみました。
まず屋良朝幸のプロフィールや経歴、略歴についてです。
名前:屋良朝幸
生年月日:1983年2月1日
年齢:36歳
身長:164cm
出身地:千葉県
職業:俳優、タレント、ダンサー、振付師
「朝幸」という名前は本名で、お父さんの名前に入っている「朝」とお母さんの名前に入っている「幸」をとった名前です。
お父さんとお母さんの名前が入っていて、とてもステキな名前ではないでしょうか?
屋良朝幸、本人も自分の名前が気に入っているからこそ、そのままの名前で今でも活躍しているんですね。
屋良朝幸にはお姉さんがいて、ジャニーズが好きでした。
そんなジャニーズが好きだった姉がある日テレビの番組に応募して、屋良朝幸SMAPの「がんばりましょう」の曲を踊ってオーデションを受けました。
「がんばりましょう」の曲の振り付けを考えたのはお姉さんで、オーデションでは緊張してしまい、いつものようにうまく踊れませんでした。
その結果、オーデションは落選してしまいましたが、ジャニー喜多川社長にまた別のオーデションに誘われたそうです。
後日、行ったオーデションはオーデションではなく、コンサートのリハーサルでした。
ジャニー喜多川社長と話をして、その日にコンサートに出演をしたそうです!
オーデションもしないで、いきなりコンサートに出るなんてすごいことだと思います。
12歳の時にジャニーズ事務所に入って、屋良朝幸の同期は滝沢秀明と今井翼でした。
ジャニーズ時代は舞台に出演をしたり、23歳の時には「KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2006 mirror The Music Mirrors My Feeling」で「SNAKE」の振り付けを担当しました。
堂本光一から直接振り付けをお願いされたそうです。
その後もジャニーズで大人気のタッキー&翼や関ジャニ∞や嵐の曲の振り付けを担当しています。
・嵐「One Love」
・タッキー&翼「小悪魔ジュリエット」
・関ジャニ∞「ブリュレ」
など。
2012年には舞台「道化の瞳」で初めての主演に。
2015年には事実上ジャニーズ事務所を卒業していますが、卒業後も幅広く活躍されていますね!
屋良朝幸の学歴については調べてみましたが、情報がなかったためわかりませんでした。
まとめ
今回は、「屋良朝幸「THE CIRCUS!」学歴と家族は?」と題しまして、屋良朝幸が「THE CIRCUS!-エピソード FINAL-」に出演についてと、屋良朝幸の学歴と家族についてもという事について迫ってみましたが、いかがだったでしょうか?
屋良朝幸が9月から10月に上演される「THE CIRCUS!-エピソード FINAL-」に出演します!
屋良朝幸の家族はお父さんとお母さんとお姉さんが1人いました。
学歴については情報がなかったためわかりませんでした。
それでは、今回はここまでにさせて頂きます。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメントを残す