丸亀製麵がテイクアウトを開始!対象商品や価格は?ネギやつゆの持ち帰りも可能?

スポンサーリンク


こんにちは、リエコです。

緊急事態宣言が全国的に解除され、「再び元の生活に」と思いたいところですが、世の中はそういった傾向ではなさそうです。

そんな中、丸亀製麺は5月27日より順次、全国の丸亀製麺にて持ち帰り販売を開始しました。

毎月1日限定の『釜揚げうどん半額』のイベントは5月は中止されていましたが、来月も中止を発表。

売り上げが伸び悩むこのご時世に再起を賭け、新たなチャレンジに軍配は上がるのでしょうか。

そこで今回は「丸亀製麵がテイクアウトを開始!対象商品や価格は?ネギやつゆの持ち帰りも可能?」と題しまして、テイクアウトを開始した丸亀製麵の対象商品や価格について、さらにネギやつゆの持ち帰りについても追ってみました。

それではさっそく本題に入っていきましょう。

スポンサーリンク

 

丸亀製麵がテイクアウトを開始!対象商品や価格は?

5月31日まで、天ぷらの持ち帰りが5種以上で30%割引を開催している丸亀製麵。

夕飯のおかずに最適ですね♪

テイクアウトの対象商品となるメニューは、うどん12種・いなり1種・丼3種・トッピング7種・うどん弁当3種を予定し、ショッピングセンターの店舗を中心に、天ぷらやいなりがセットになった「うどん弁当」の販売展開も開始されるとのことです。

気になるお値段とお持ち帰りの対象商品は、うどんが「かしわ天おろしぶっかけ冷」(並 690円 / 大 800円)、「おろしぶっかけ温・冷」(並 390円 / 大 500円」「とろろぶっかけ温・冷」(並 390円 / 大 500円」など12種がラインナップ。

店内飲食での料金に若干割り増しです。

丼が「天丼(えび天、いか天、かぼちゃ天)」(520円)、「牛丼」(590円)、「親子丼」(490円)の3種。トッピングが「温泉玉子」「とろろ」「とろろ昆布」「わかめ」(各70円)など7種。

価格はすべて税込で、家庭でも外食気分が味わえます。

ネギやつゆの持ち帰りも可能?

丸亀製麵といったら、薬味やつゆのおかわりが自由ですよね。

では、持ち帰りの場合はどうなるのでしょうか?

店舗によって異なりますが、基本は飲食と同様に器に取って入れることが可能です。

ですが天ぷらのみの場合は、持ち帰り用の容器が30円で販売されていますので、こちらを会計時に購入します。

そして、このセルフ容器に薬味やつゆをお好みにチョイスして持ち帰ります。

サイズが決まっているので、取り放題というわけにはいきませんが、薬味としての量は十分です。

まとめ

今回は「丸亀製麵がテイクアウトを開始!対象商品や価格は?ネギやつゆの持ち帰りも可能?」と題しまして、テイクアウトを開始した丸亀製麵の対象商品や価格について、さらにネギやつゆの持ち帰りについても追ってみましたが、いかがでしたでしょうか。

外食自粛生活に慣れ、おうち時間が当たり前化してきた風潮ですが、主婦にとって毎日食事を作るのは大変なことです。

丸亀製麵の価格なら、手軽に気軽にお持ち帰り出来ますよね♪

この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしたでしょうか。

それではここまでにさせていただきます。

最後までご覧頂きありがとうございました。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です