こんにちは、リエコです。
残念なお知らせが入ってきました。
AKB48の姉妹グループであるNGT48の冠番組「にいがったフレンド」が、3月末で放送を終了することがわかりました。
ここ最近は新潟以外のテレビ局でも放送されていて、これからさらに放送地域が拡大するのでは?という矢先に、放送が終了となりましたのが残念でなりませんね。
そこで今回は、「にいがったフレンド打ち切り!理由は?視聴率はよかった?」と題しまして、にいがったフレンドが終了する理由と視聴率について、迫ってみました♪
それではさっそく、本題へ入っていきましょう。
スポンサーリンク
にいがったフレンドとは
にいがったフレンドとは、NGT48のメンバー数名(基本3名)と、お笑いコンビのロッチが新潟県内を歩いて回るという番組です。
NGT48は、AKBグループの中でも比較的歴史が浅いため、知名度をあげることに取り組む必要がありました。
この番組はまさにその役割を果たしており、新潟県内を歩き回りNGTをアピールすることに注力しました。
その結果として、主要メンバーである荻野由佳が総選挙では4位を獲得♪ さらに他のメンバーも軒並み順位をあげランクインなど、まさに効果が現れていました♪
さらに放送初期は新潟県がほとんどでしたが、ここ最近は新潟県以外を歩くことも多くありました。
放送地域の拡大に伴って、埼玉県などを歩くこともありましたので、これからより放送地域も拡大されていくだろうと推測されていましたが・・・
本日、3月末での打ち切りが正式に発表されました。
にいがったフレンド打ち切りの理由は?
【発表】NGT48冠番組『にいがったフレンド!』3月で終了へhttps://t.co/eBpxt6Spht
最終回はTeNY新潟テレビとチューリップテレビが25日、テレビ埼玉と青森テレビが27日、テレビユー山形は29日となる。 pic.twitter.com/GXdpD54r5m
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 15, 2019
にいがったフレンドの打ち切り理由についてですが、正式な理由は発表されていません。
ここからはあくまで推測になりますが、やはり山口真帆さんの騒動は大きかったと推測します。
先日には選抜総選挙の中止も発表されましたが、山口さんの騒動はまだ解決しているとは言えません。
現在もなお第三者委員会の調査は継続していますし、運営側からの詳しい説明があったのかと言われると、納得できない説明が多かったように思えます。
今回の打ち切りは、運営側の説明不足が拍車をかけたようにも思えますね。
山口さんの騒動以降、NGTが出演するCMのスポンサーが撤退しました。加えて、新潟駅に掲載されていたNGTメンバーの写真も撤去されるなど、明らかに逆風が吹いているためです。
そういった状態で、今後放送を続けていくのは難しいという判断をしたと推測されますね。
にいがったフレンドの視聴率はよかった?
にいがったフレンドの視聴率がよかったのか、その点についてはわかっていません。
放送地域も限られていることや、また放送の時間帯も深夜1時からと少し遅めであるため、数字では測れない部分もあるかと思います。
ただ、「ロッチとの絡みが面白い」という声は非常に多く、番組自体も面白いという声は多くあったので、評価は高かったのではないでしょうか♪
ただでさえ48グループの冠番組が減少していく中で、最後の砦とも言われていた「にいがったフレンド」の終了はダメージも大きいでしょう。
その点から考えてみると、打ち切りは残念でなりません。
SNSでの声
にいがったフレンドも総選挙も無くなるのか。まあ、当然ですね。
自分もここまで闇の深いグループとは思ってなかったよ╮(´- ̯-`)╭
48Gはもう終わり。散々オワコンオワコン言われて来ててのこれは……もう取り戻せませんね🙂
本当に闇を暴いてくれたまほほんには感謝しなきゃ— たこす@全落ち浪人 (@einsteintakosu) March 15, 2019
にいがったフレンド!終わりか。。
— シュウ@もかフレンド (@chiaomoka) March 15, 2019
まとめ
今回は「にいがったフレンド打ち切り!理由は?視聴率はよかった?」と題しまして、にいがったフレンドの打ち切りの理由や視聴率などについて迫ってみましたが、いかがでしたでしょうか?
48グループといえば、毎年恒例の選抜総選挙が開催中止になるニュースが入ったばかりです。
NGTの騒動からあらゆる方向に派生してしまっているので、48グループ全体の勢いも陰りが見えているように思えます。
なんとか巻き返しを図ってもらいたいですね。
それでは、今回はここまでにさせていただきます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました
コメントを残す