こんにちは、リエコです!
この暑さいつまで続くの…と今年の夏はひどい酷暑でぐったりですね!
そんな時にはやはり冷たいもの♪
今年はアイスやかき氷の売り上げがきっと半端ないことになっていそうです…。
かき氷と言えば昔ながらのイメージが強いですが、今はプレミアム感満載のかき氷が超流行っているんですよ~♪
氷そのものに拘っているところや、メニューがステキすぎるところなどなど♡
2018年7月24日(火)23:00~23:30 放送予定の「セブンルール」では、伏野亜紀さんがたった1人で営業されている東京三軒茶屋のかき氷「バンパク」が紹介されます。
バンパクはものすごい行列のできるかき氷店で、今大人気なんです!
そこで今回「セブンルール7月24日|かき氷(バンパク)混雑・待ち時間は?行き方も」と題しまして、7月24日のセブンルールで紹介されるかき氷「バンパク」の混雑状況や待ち時間、行き方についてまとめてみましたので、あなたの参考にして頂ければと思います。
それではさっそく、本題へ入っていきましょう!
スポンサーリンク
セブンルール7月24日|かき氷(バンパク)混雑・待ち時間は?
6月くろぎ
・檸檬みるく
肌寒いので空いてると思って向かうと1時間半ほどの待ち時間が。今年はまだ紫陽花が見れていなかったので大学内の散歩中に見れて良かった。バンパクで食べた時から思ってたけどレモンにチーズはよく合う。中にはビスケットやら白あんやらで食感が楽しい。 pic.twitter.com/lBlhCuibnu— K (@aironnkryryu) 2018年6月17日
7月24日(火)のセブンルールで紹介されてしまうほどの大人気かき氷店「バンパク」!
メディアで取り上げられる前から口コミで広がり、毎日多くの方がバンパクのかき氷を食べに訪れています。
そして、バンパクの座席数は11席のみ、さらに店主である伏野亜紀さんがすべて1人で切り盛りされているというこじんまりとしたお店なんです!
ですから必然的に混雑しますし、待ち時間も上の方のように1時間半や2時間なんていう口コミも見かけました。
ですがここで注目していただきたいのは、この混雑も待ち時間も2018年7月20日までだったという事!!
開店前にお待ちいただく場合
【開店時間の10分前】
からでお願いいたします。
時間になりましたらお店のドア前に一列になってお待ち下さい。
時間までは近隣の建物前や歩道ではお待ちいただかないようにお願いいたします。
(近隣のお店様や歩行者の方のご迷惑になることはやめてください…!) pic.twitter.com/FyGPpGamtv— かき氷喫茶 バンパク (@banpaku2015) 2018年7月22日
明日からお並びのお客様が多数の場合、開店10分前より予約台帳を設置いたします。
↓ 下記ご確認くださいhttps://t.co/dePVaTIphE pic.twitter.com/W6WxGxEZh9— かき氷喫茶 バンパク (@banpaku2015) 2018年7月20日
あまりの混雑と待ち時間のために、店主の伏野亜紀さんは「予約台帳」を用意されたそうです!
今まではひたすら待つしかない…という感じだったようなのでこれはありがたい試みですね♪
また、2018年の夏は酷暑となっていますので、涼を求めてかき氷を食べに来たのに、あまりの混雑と待ち時間で逆に体調を崩されてしまう方も出てくるかもしれませんし…。
予約台帳の記入方法を見ると、予約可能な最大人数は2人まで!
予約時間を1分でも過ぎるとキャンセルになってしまったり、かき氷も1人1杯まで…などいろいろと定められています。
ちなみに予約台帳に記入できるのは開店10分前、お店の前に並ぶのも開店10分前から!
これだけを見てしまうと、ちょっとめんどくさそうなんて思ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、店主の伏野亜紀さんが考えてくれたこの方法で今では混雑と待ち時間もかなり解消されたようなんです♪
バンパクさんでTwitterフォロワー限定の桃(日川白鳳)。今日は予約台帳制。ちょうどよい待ち時間でラッキー。予約にすると諦める人が多いらしいのは不思議。
桃はさっぱりだけど優しい甘みで暑さにやられた身体に心地よい。飲むようにペロッと食べられちゃう。かわいい見た目にも癒されるわー。 pic.twitter.com/Wh1zyJo6kW— あさ (@asapyoru) 2018年7月21日
こちらの方のように、予約台帳制にしたことによりほどよい待ち時間になったようです♪
予約台帳はバンパクが混雑した時のみ出てきます。
ですが7月24日のセブンルールで紹介されることにより、さらにたくさんの方がバンパクのかき氷を食べに来ることは間違いないですね(笑)
きっとこの夏は毎日この予約台帳があるはず!
予約することにより、時間まではそこで待たなくてもいいのでさらに混雑解消になります♪
ただ、セブンルールでバンパクのかき氷が紹介されたら予約台帳に記入するための長~い行列ができてしまいそうですよね(笑)
ですが、そこだけはグッとこらえてぜひ伏野亜紀さん手作り、バンパクのかき氷を堪能していただきたいと思います!
セブンルール7月24日|かき氷(バンパク)の行き方!
ではかき氷「バンパク」への行き方をご紹介させて頂きますね♪
かき氷「バンパク」
●住所
東京都世田谷区太子堂2-23-5プルミエ太子堂B1F
バンパクは「LIVE BAR 三軒茶屋Come Together」というライブバーの中で、昼間のみ営業しています。
●アクセス(行き方)
三軒茶屋駅北口Bより徒歩で約3分。
西太子堂駅出口より徒歩で約6分。
●営業時間
12時~18時(ラストオーダー17時半)
※かき氷が売り切れ次第終了になります。
●定休日
不定休
※定休日については、かき氷「バンパク」の公式ツイッターなどで確認されるのがいいですね!
かき氷「バンパク」のインスタが超~評判!
バンパクのかき氷はめちゃめちゃ美味しいことでも評判ですが、この見た目からインスタ映えする~という事でも話題を呼んでいます!
どのかき氷もお祭りなどで売っているかき氷とは比べものにならないクオリティの高さですね!!
そしてこれらのかき氷をお1人で毎日作り続けているという伏野亜紀さん、スゴイです!
セブンルールで特集されるのも納得ですよね~( *´艸`)
バンパクのかき氷メニューは、毎日メニューが変わります。
そのメニュ―は当日にバンパクのツイッターで発表!
またバンパクのツイッターをフォローすると、Twitter限定メニューというものも食べられるそうですよ♪
これは楽しみ!!
さらに、バンパクのかき氷はほとんどが800円!
かなりのボリュームなので800円ならコスパもいいですね♪
まとめ
今回は「セブンルール7月24日|かき氷(バンパク)混雑・待ち時間は?行き方も」という事についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
2018年7月24日(火)23:00~23:30 放送予定の「セブンルール」で初回されるかき氷「バンパク」!
店主である伏野亜紀さんが考えた予約台帳により現在のところ、以前のような混雑と待ち時間は解消されているようでした!
ですが…今回のセブンルールで取り上げられることによって、おそらく今まで以上にお客さんが来店されることになるのではないでしょうか?
混雑や待ち時間を避けたいというあなたは、開店10分前にはバンパクへ行き予約台帳でご予約をされる事をおすすめします!
今年の夏はかき氷「バンパク」に注目が集まりそうですね!
それでは、今回はここまでにさせて頂きます。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
コメントを残す