*2018年12月7日、TWICE(トゥワイス)ドームツアーの当落が発表になります!!
こんにちは、リエコです!
2018年10月17日に武蔵野の森総合スポーツプラザで開催された「TWICE 1st ARENA TOUR 2018 “BDZ”」のファイナル公演で、2019年にTWICE(トゥワイス)のドームツアー2019が行われることが発表されましたね!
K-POPガールズグループでドームツアーは初という事で、さすがTWICEですね♪
総動員数は約20万人!!
新聞やテレビでも「TWICEドームツアー2019」と話題になっています♡
これはもうワンス(TWICEのファンの事)的には絶対にチケットをゲットしたいですよね?
そこで今回「TWICEドームツアー当選倍率と当落結果がエグイ!日程や一般は?」と題しまして、TWICEドームツアー2019の当選倍率や当落結果、日程や一般と先行の比較までまとめてみましたので、みなさんの参考にして頂けると嬉しいです!
それではさっそく、本題へ入っていきましょう!
スポンサーリンク
目次
TWICEドームツアー2019の当選倍率は?
距離的には京セラドームだけど
東京ドームのステージに立つ
TWICEの姿が見たい…。 pic.twitter.com/ArGJaRrJPp— まさちんJAPAN🇯🇵チュウィTAIWAN🇹🇼 (@masachin0102) 2018年10月18日
TWICEドームツアー2019のチケット申し込みや日程など詳細については、11月上旬に発表されます。
現時点で分かっているのは、「東京ドーム2DAYS」「ナゴヤドーム1DAY」「京セラドーム1DAY」とドームツアーが4日間行われること♪
K-POPガールズグループでドームツアーは初‼️
先輩の少女時代とKARAでさえ東京ドーム1日のみ。
BLACKPINKは年末の大阪ドームの1日のみ。東京ドーム2DAYSで11万人
名古屋ドームで49700人
大阪ドームで55000人で総動員約20万人のドームツアーか。https://t.co/gKj6WHAJG8
— 🐯せりさんはチェヨン推し🐯武蔵の森&ハイタッチ (@seri_twice) 2018年10月17日
今回のTWICEドームツアー2019は、K-POPガールズグループでドームツアーは初、動員数は約20万人と言われています!
ものすごい動員数ですから、チケットもファンクラブに入っていれば1枚くらいなら…と思ってしまいますが…。
そうなんです!
TWICEのライブチケットはファンクラブに入っていても確実に取れるというものではありません。
なにしろK-POPガールズグループでドームツアーは初という事で、あの少女時代やKARAでさえ東京ドーム1日のみだったことを考えると、TWICEの人気は半端ないです!
余談ですが、私の娘もTWICEが大好きで毎日ダンスを踊りまくっているほどで、今TWICEは小学生にまで大人気なんですよ!笑
ですのでみなさんが心配されているのは、TWICEドームツアー2019の当選倍率!
TWICEのドーム倍率エグそう…泣
どこでもいいから何処へでも行くからいくらでも出すから하나님 부탁 爆…— もゞ🍭💙🐰 (@n_k_mk) 2018年10月17日
では、ファンクラブの会員数と各ドームの収容人数からTWICEドームツアー2019のチケット当選倍率を予想してみたいと思います!
東京ドーム
収容人数→55,000人
2日間
総収容人数→55,000人×2日間=110,000人
ナゴヤドーム
収容人数→49,692人
1日のみ
総収容人数→49,692人
京セラドーム大阪
収容人数→55,000人
1日のみ
総収容人数→55,000人
TWICEのファンクラブ会員数は2017年時点で、約7万人!
1人が2枚ずつチケットを買ったとすると、約14万枚!!
多く見積もって約20万枚として、各ドームの収容人数は159,692人で、そのうちファンクラブ先行チケット分が50%だと仮定すると79,846人分。
20万枚÷79,846人=2.5
という事で、TWICEドームツアー2019のチケット当選倍率の予想は約2.5倍!!
ただ、この当選倍率は予想でしかないです。
今回のドームツアーは日本初という事もあり、このツアーのチケットをゲットするためにファンクラブに入るという方も増えるかもしれません!
とにかく言える事は、チケットの倍率はめちゃくちゃヤバイ!という事です!!
TWICEドームツアー2019の当落結果
当落結果については、もちろんまだチケットの申し込みも始まっていないので、当落結果が分かり次第すぐに追記したいと思います!
参考までにTWICEアリーナツアーの当落結果を載せておきたいと思います!
TWICE ライブ当落教えてください
— K.S TWICE垢 ツウィペン (@TWICEONCE_T) 2018年7月24日
TWICEのライブ当たりました😿💗
やっとだよ、嬉しすぎる😚どんなに悪い席でもいいからTWICEと同じ空間にいさせてくれた神様ありがとう。
最近運悪かったけど潤いました。笑#TWICE #ツウィ #当たった #当落
— 🍦 よ っ し ー 🍦企画あと40個です🐰 (@hibi_hannah0612) 2018年7月24日
当落結果発表の時期がいつになるのかも判明していませんが、当落って本当に緊張しますよね!
もう数日前からソワソワする方も多いのではないでしょうか?
TWICEドームツアー2019の当落結果はコチラで追記しますので、もしよろしければブックマークしておいていただけると嬉しいです^^
*2018年12月7日、TWICE(トゥワイス)ドームツアーの当落が発表になります!!
20:00〜TWICEの当落発表〜✨#TWICEドームツアー pic.twitter.com/fOJ7JemagB
— y.keigo (@y_keigo_2) 2018年12月6日
TWICEドームツアー2019の日程や一般はどう?
TWICE 1st ARENA TOUR 2018 “BDZ”@東京2日目!TWICE初のアリーナツアー、無事完走することができました!大切なONCEと作り上げた大切なステージ。次はドームでさらに成長したTWICEで帰ってきます!ありがとうございました♡#TWICE #BDZ pic.twitter.com/qm1kJ0HJaK
— TWICE JAPAN OFFICIAL (@JYPETWICE_JAPAN) 2018年10月17日
ファンクラブ先行でチケットに落選してしまい、復活当選にも落ちて…という方は確実に一般販売を狙いますよね!
ファンクラブの当選倍率だけでも、ものすごい事になっているので一般販売ではさらにヤバい事になりそうです(>_<)
電話がつながらない事はもう当然の事と思い、気合を入れてがんばりましょう!
TWICEドームツアー2019の公演日程や、チケット一般発売についても全て詳細は11月上旬の発表となります。
詳しいことが分かり次第こちらもすぐに追記していきますね♪
ツイッターやネットの感想
アリーナC3やったけど、肉眼でメンバーの顔見えたし銀テめちゃくちゃ取れたし満足✌️ドーム絶対当てて行くぞー!ありがとうとお疲れ様、TWICE🍭 pic.twitter.com/0PioTtiLNp
— Ryo (@r19once) 2018年10月18日
twiceもうドームなんだね‼
早いね‼
さすが人気だね‼— 아이 (@YI88) 2018年10月18日
TWICEオーラスいってきました😊
何度みてもスーパーかわいいTWICE❤️
ガールズグループのライブはTWICEしかいってないけど、男子がメロメロになるのはよくわかるわーそしてまさかのドームツアー発表😲
まさかこんなに早くドームとは!
ショーケースこの間いったばかりな気が💦— ゆうこりん♥JYP (@JYPGOT7TWICE) 2018年10月18日
ドームのキャパ
東京ドーム:55,000人×2
京セラドーム:55,000人
ナゴヤドーム:49,692人これだったら214,692人動員できるね?
でもさ、距離席悪いとめちゃ遠いよね
TWICE豆粒だろうね。
それでも行きたい笑
だからみんな応募するんだろうけどさ笑笑— 誤字JAPAN@げんな 🍈ジョンヨンペン軍団 (@JEONGYEON_Goji) 2018年10月18日
と、このようにツイッターやネット上でもTWICEドームツアー2019の事が話題になっています。
TWICEドームツアーやるの早い~!と驚きの声も多く上がっていましたよ!
TWICEの日本での人気ぶりは本当にスゴイですね♪
小学生にも愛されるTWICE!!
ドームツアーが楽しみです。
まとめ
今回は「TWICEドームツアー当選倍率と当落結果がエグイ!日程や一般は?」と題しまして、TWICEドームツアー2019の当選倍率や当落結果、日程や一般と先行の比較までまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
2018年10月17日に武蔵野の森総合スポーツプラザで開催された「TWICE 1st ARENA TOUR 2018 “BDZ”」のファイナル公演で、2019年にTWICE(トゥワイス)のドームツアー2019が行われることが発表されました~!
K-POPガールズグループでドームツアーは初という事で、さすがTWICEですね♪
総動員数は約20万人!!
これはもうワンス的には絶対にチケットをゲットしなくてはです!
ワンスの方が、1人でも多くTWICEドームツアー2019に参戦できる事を心から願っています!
11月上旬にTWICEドームツアー2019の詳細が発表されたら、こちらで詳しく追記していきますね。
それでは、今回はここまでにさせて頂きます。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
▼こちらも合わせてどうぞ!







コメントを残す