こんにちは、リエコです!
あのHey!Say!JUMPから、嬉しいニュースが届いています♡
なんと、Hey!Say!JUMPの4大ドームツアー開催と大興奮の内容です^^
2018年8月31日のHey! Say! JUMP LIVE TOUR 2018アリーナツアー「SENSE or LOVE」、武蔵野の森でのライブ中に発表されました!!
京セラドーム、ナゴヤドーム、東京ドーム、福岡ヤフオク!ドームの4カ所です!
すでにチケット先行受付も終わり、10月4日15時に当落結果が発表になりましたーーー!!
その結果、案の定チケット落選率はだいぶヤバいことになっているようなんです…。
そこで今回「Hey!Say!JUMPドームツアー2018落選率がヤバい!一般も!」と題しまして、Hey!Say!JUMPドームツアー2018のファンクラブチケット先行の落選率がヤバい!一般当選倍率を予想したらどうなる?という事についてまとめてみましたので、あなたの参考にして頂ければと思います。
それではさっそく、本題へ入っていきましょう!
スポンサーリンク
Hey!Say!JUMPドームツアー2018の落選率がヤバい!
【悲報】
JUMP落選 pic.twitter.com/OFS7dwB75z
— めい୨୧⑅* (@kp__0523) 2018年10月4日
ビビった、、絶対当たると思っていたJUMPライブ落選、、え、、(笑)
— まき (@arasekaskys) 2018年10月4日
と、このようにファンクラブのチケット先行予約の結果発表を受けて、ツイッターでは続々と当選しました(*‘∀‘)・落選しました(T_T)のツイートが上がってきていました!
このブログでも、Hey!Say!JUMPドームツアー2018当選倍率と当落結果を予想!を書いていたのですが、当落結果が発表される前日くらいからみなさんのアクセス数がグンとアップしていて、Hey!Say!JUMPドームツアー2018のチケット当落についてかなり注目されているんだろうな~とものすごく感じていました!!
Hey!Say!JUMPのファンクラブ会員数はなんと約53万人以上!!!
めちゃめちゃ会員数が多いですよね!!
Hey!Say!JUMPのチケットはこのファンクラブに入っていてもかなり取りにくいと噂があるほどで、実際にファンクラブに入っていても落選している人がたくさんいらっしゃいました。
嵐やミスチルなどと同じくらいチケットが取りにくい感じなのでしょうか…。
ツイッターでも「JUMP 落選」という感じでツイートされている方がとても多く「何のためにファンクラブに入っているのか分からない」とさえつぶやいている人も…。
Hey!Say!JUMPのファンクラブチケット落選率はかなりのものだったと思われます!
ですが、こんな意見もありました!
当たった!!!!😭💓💓
ドーム行ける!!!#JUMP #JUMP当落 pic.twitter.com/T5zwq3USxf— ha__ (@angeluuuuu_) 2018年10月4日
待って、当選した…
1月1日から2年連続でJUMPさんに会える😭😭
弟よ、私からの誕プレだ…
大好きな裕翔君に会えるぞ…
私は涙が止まらない…
神様、ありがとうございます…。
アリーナも行かせていただいて
それにドームまで…
受験前の1年最高な年になりました。
本当にありがとうございます!! pic.twitter.com/JkZ2S73pQx— アヤマスケ 自名義頑張れ‼ 固ツイ協力お願いします🙇⤵ (@Aya_9ryosuke) 2018年10月4日
ツイッター上では「JUMP 当選」とつぶやいている人もよく目につきますよね!
見た感じでは、当選という方が多いように見えますが、落選した方は悲しすぎてツイートされていないだけかもしれません。
このチケット先行予約はかなり前から始まりました。
そこからずーっと当選発表を待っていた方にとっては「落選」という結果はあまりにも残念過ぎますよね…。
ツイートしないお気持ちもよ~くわかります!
私だったら数日間は立ち直れなさそう…。
▼こんなアンケートを見つけました!
JUMP当落どうでしたか?
東京公演応募された方、ぜひ投票してほしいです!
— 🍓 や ま め ろ 🍓 (@ryosukehanaegao) 2018年10月4日
Hey!Say!JUMPドームツアー2018の当落どうだった?というものですね!
このアンケートを見ると東京公演だけですが、全部落選の方が55%!!!
やっぱり落選率がエグイことになっていますね…。
ですが先ほどもお伝えしたように落選した方はそもそもアンケートにさえ参加していないかもしれないのですが…。
はっきりとしたことは分かりませんが、Hey!Say!JUMPのチケット落選率は相当なものになっているのではないでしょうか?
Hey!Say!JUMPドームツアー2018の一般当選倍率を予想!
神さまはいなかったみたい💧
落選でした
早っ💧#Hey!Say!JUMP#ドームツアー当落— Haru-san (@Haru9015gogo) 2018年10月4日
先日ご紹介した記事で出していたHey!Say!JUMPドームツアー2018の先行チケットの当選倍率の予想は約2.53倍でした!!
今回の当落発表を受けて、落選した方はどっと一般販売へ申し込むことが予想されます。
ファンクラブ先行で落選したファンの方と、一般の方も加わるとなると…。
もう考えただけでも一般当選倍率のヤバさというものが分かるような気がします!!
一般当選倍率を考えたら、本当に狭き門になるかもしれませんが、わずかな可能性でもなんとか頑張ってほしいものです!!
一般当選倍率について、今のところまだ詳しいことは分かりませんが新しい情報が入ってきたらコチラですぐに追記していきますね!
ツイッターやネットの反応
JUMPのLIVE落選した。
まじで立ち直れない。
今友達待ちなんだけど、、
これで行けるかが決まる🙏🏻🙏🏻— ୨୧ : ノ ン こ た あ ぃ の ン (@aika_Kotaki71) 2018年10月4日
落選メール数件届いてメール止まったけど、全滅説?笑
— 水月 (@kei_jump__) 2018年10月4日
JUMPのドームオーラス重複したけどヤフオク1日目も30日の東京ドームも落選で無理😅😅😅
— あやの (@___ky39) 2018年10月4日
落選の文字見て泣きそうなったけど
まだ我慢。まだ希望が残ってるから
なんでも頑張るから…
お願いJUMPに会わせて😭😭— [ 伊 ] : ちゃ~み 🦖🦖 (@mioka_Inookei) 2018年10月4日
と、このようにHey!Say!JUMPドームツアー2018チケット先行落選した~という方のツイートがたくさん上がってきていました。
Hey!Say!JUMPのファンクラブ会員数は53万人以上、そしてその人達がみーんな申し込んだとすると…。
落選してしまう方が多いのも納得です…。
ぜひ一般発売にかけましょう!!
まとめ
今回は「Hey!Say!JUMPドームツアー2018落選率がヤバい!一般も!」と題しまして、Hey!Say!JUMPドームツアー2018のファンクラブチケット先行の落選率がヤバい!一般当選倍率を予想したらどうなる?という事についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
Hey!Say!JUMPドームツアー2018に落選された方、たくさんいらっしゃいましたね…。
落選率は相当なものになっていると思います。
ですがまだすべて終わったわけではありません!!
一般当選倍率もかなり低いかもしれませんが、このチャンスにかけて頑張って応募されてみて下さい!!
心から応援しています!
それでは、今回はここまでにさせて頂きます。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
▼こちらも合わせてどうぞ!
コメントを残す