こんにちは、リエコです。
みなさんは、テレビ朝日系教養バラエティ番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』はご存知ですか。
登壇した多くの著名人が「しくじってしまった」自らの過去を授業形式でさらけ出し、しくじり回避法を学ぶ人気番組です。
2014年10月から深夜放送を開始し、半年後の15年4月にゴールデンタイムへ昇格しましたが、17年9月に終了してしまいましたね。
あまりにも唐突な終わり方であったため、一部では打ち切り説もささやかれていたそうです。
そんな名物番組が、この春深夜枠で復活を遂げます。
そこで今回は、「打ち切り説も浮上した『しくじり先生』が復活!今後のゲストに期待が寄せられる著名人とは?」と題しまして深堀りしていきたいと思います。
それではさっそく、本題へ入っていきましょう。
スポンサーリンク
人気番組にも関わらず終了となった『しくじり先生』
\🎊放送決定🎊/
あの人気バラエティ『#しくじり先生 俺みたいになるな!!』が
4月から帰ってくる‼️大きな失敗を体験した”しくじり先生”たちが
貴重な学び📖を教えてくれます❗️AbemaTV限定で見られる未公開授業や
オリジナル企画も放送📺初回のしくじり先生は#クロちゃん(@kurochan96wawa)‼️ pic.twitter.com/PyAoFBCCzw
— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) 2019年3月9日
番組レギュラー陣のオードリー・若林正恭さんと平成ノブシコブシ・吉村崇さんに加えて、準レギュラー的に出演していたオリエンタルラジオの中田敦彦さんが、ダウンタウンの松本人志さんを批判したと言われた騒動の余波とも噂になったみたいですね。
他にも番組の内容自体に躊躇し、オファーしても断られる著名人が多いと言われているようです。
番組を作るにあたっても、膨大なリサーチや台本作りに時間を要すために、制作体制が追いつかなかったという声もあります。
また、今回の番組復活にあたって吉村さんは「芸能界のジンクスを破ったような気分でとてもうれしいです」と喜びの声を露わにしましたが、意味深な発言にも取れるような気がします。
レギュラー放送終了後も、3度に渡って単発特番として放送され、2018年12月に放送された、南海キャンディーズの知られざる不仲の歴史は「神回」と大きな話題となりましたね。
大本命は“ゲス不倫”の代名詞・ベッキーの出演
カルロス・ゴーンは呼べるのか?#しくじり先生
— りんりん3 (@trees2000_1) 2019年3月10日
そこで、今後の気になるゲスト出演者ですが、大本命として注目の的となっているのは、2016年1月に発覚した『ゲス不倫』騒動で芸能界を追放されかけたベッキーさんのようです。
不倫相手のゲスの極み乙女。・川谷絵音さんも日本テレビ系バラエティ番組『ダウンタウンDX』に先月出演し、話題を集めましたね。
まぁ、バラエティ解禁とは言えども川谷さんの出演は考えられませんが、先月入籍報告したベッキーさんは相変わらずブーイングの嵐を巻き起こしているようですから、この際どんなドロ仕事でも引き受けるのではないでしょうか。
その他にも、睡眠薬などを飲んで自損事故を起こし、挙句ごみ収集車に追突事故を起こして芸能活動を謹慎したインパルスの堤下敦さんも候補に挙がっているようです。
さらに、タレント活動開始を宣言している、日本ボクシング連盟の山根明元会長も想像に難くないですね。
深夜枠ともなれば、ある程度の制限も緩くなりパンチの効いた人物が続々と登場し、期待は高まる一方です。
歓喜に溢れるネットの声
しくじり先生復活するなら、しくじり偉人伝もやって欲しい!!!
あっちゃんの授業聞きたい!
しくじり偉人伝だけでまとめたDVD欲しいくらい好き
DAPUMPの復活の第1歩は、USAじゃなくてしくじり偉人伝でキラキラした目で授業聞いてる楽しそうなISSAだとちょっと思ってるw#しくじり先生 #中田敦彦— ふくふく(福福) (@fukuhauchi_) 2019年3月9日
復活を祝してネット上では「待っていました!これから毎週楽しみです」「レアな芸能人の登場に期待」「中田のカミソリ自論が最高」といった声が寄せられています。
番組復活に対する期待は大きく、中田さんの鋭い斬り込みで熱血授業を行う『しくじり偉人伝』を待ち望んでる声もあるようです。
記念すべき第1回のゲストは?
しくじり先生復活嬉しすぎる 復活初回まさかのクロちゃんw#しくじり先生
— 小寺 裕哉 (@yuya_kodera_DQR) 2019年3月10日
4月1日放送の復活第1回の先生となるのは、「嘘つき」「クズ」「変態」と世間から非難殺到している安田大サーカスのクロちゃんに決定。
すでに、収録を終えた第1回目は甘い汁だけを吸って生きてきた“甘汁モンスター先生”として登場するクロちゃんの数々のクズエピソード共演者たちは半ば呆れ気味のようです。
若林さんは「荒れに荒れました。クロちゃんに完敗!」とコメントを述べています。
さらに吉村さんも「すごく攻めた第1回になりました」と興奮冷めやらぬ様子は、今から放送が楽しみですね。
番組の魅力となる、ゲストのこん身の授業スタイルを維持し、深夜帯だからこそ、もっとクセの強い先生たちを招き、より濃厚な授業を目指す意気込みは視聴者の心を揺さぶります。
また、AbemaTVだけの完全オリジナル授業の回もあるそうで、“知名度が低いけどネット人気が高い”“好感度がなさすぎる”など、“ワケありしくじり先生”を放送予定だとか。
AbemaTV完全オリジナルの刺激的な講義を行うほか、「しくじり先生Classic」と題して、過去の神回を別な切り口で回顧していく流れを展開していくようです。
ますます、目が離せない『しくじり先生』。リアルタイムでの視聴が無理な方は、録画してでも見ごたえのある番組となり、大きな期待が寄せられています。
ぜひ、ご覧あれ!






コメントを残す