こんにちは、リエコです!
つい最近、70歳の古稀を迎えられたジュリーこと沢田研二さん♡
「え~!ジュリーが70歳!?」という驚きの声が聞こえてきそうなくらい衝撃的ですよね!
そんなめでたく古稀を迎えられらた沢田研二さんが、2018年7月6日の日本武道館でのライブをスタートとして『沢田研二 70YEARS LIVE 「OLD GUYS ROCK」』が行われています!
そして、さらに驚くことにこの全国ライブツアーはなんと全部で63公演!!
日本武道館、岡山シンフォニーホールに続き下関が3回目のライブになります♪
70歳で日本武道館でのライブ開催、そして63公演も全国を回れる沢田研二さん、とても古稀を迎えられている方とは思えないくらいですよね?
そこで今回「沢田研二ライブ2018下関のセトリをネタバレ!参戦者の感想も!」と題しまして、山口県下関市民会館でのライブのセトリネタバレから参戦者の感想までまとめてみましたので、みなさんの参考にして頂けると嬉しいです!
それではさっそく、本題へ入っていきましょう!
スポンサーリンク
沢田研二ライブ2018下関市民会館(山口)の概要
まずは沢田研二ライブ2018下関市民会館(山口)の概要について見ていきましょう!
「会場」
下関市民会館 山口県
「公演日程」
★2018年7月9日(月)
★17:30 開場→18:00 開演
「チケット料金」
★全席指定 ¥8,000(税込)
「会場へのアクセス」
★下関駅から徒歩で約7分です。
★中国自動車道「下関IC」から車で約15分のところです(下関市街方面へ。)
沢田研二ライブ2018下関市民会館(山口)のセトリ
沢田研二ライブ2018下関市民会館(山口)に行かれる方は、ライブ前にセトリが気になりますよね?
残念ながら下関市民会館でのジュリーのライブは明日ですので詳しい事は分かりませんが、初日の日本武道館で行われたライブでのセトリ、2回目の岡山シンフォニーホールでのライブでのセトリも同じだったようです!
なので、今回の下関市民会館でのライブセトリも同じものになるのではないかと予想されます!
ではさっそくセトリネタバレを見てみましょう!
セットリストが階段の左手に貼ってあった。
初めてだよね。さすがに自分でもマニア向け過ぎと思ってるんだね。
載せちゃうよ。#沢田研二 #ジュリー pic.twitter.com/pvQFnd6rTK— あおさび (@heydaripon) 2018年7月6日
今回の『沢田研二 70YEARS LIVE 「OLD GUYS ROCK」』では、バックバンドはなし、沢田研二さんのヴォーカルと柴山さんのギター1本のみ!らしいです♪
さらにセトリの選曲が、往年の名曲ではなく…今のジュリーが本当に歌いたい歌という厳選された18曲のみ!
以前のライブでは、50曲以上も歌っていたので、まったく違った雰囲気のライブになっているみたいですよ!!
「やることが我が道を行きすぎていて素晴らしい」という感想もあったほど、ファン的には驚いたかんじのセトリでツイッターでも話題になっていました。
実際の沢田研二ライブ2018下関市民会館(山口)でのセトリについては、ライブが終わり次第追記させて頂きますので、もしよろしければブックマークして頂けると嬉しいです!
沢田研二ライブ2018下関市民会館(山口)の感想ネタバレ
こちらも下関市民会館でのライブは明日なので、終わり次第みなさんの感想を追記させて頂こうと思います!
セトリと同じように、全国ツアー初日の武道館、2回目の岡山シンフォニーホールでのライブに参戦された方の感想をまとめてみましたよ!
雨だれの挽歌、ヤマトより愛をこめて、桃🍑がとても良かった💕
70歳なのに圧倒的な声量が武道館と、ワタシの腹に響き渡った。グッときた。
ジュリー痩せてたよ。シュッとしててカッコいい白人のおじいちゃんみたいだった。
ジュリーやっぱり最高よ#ジュリー#沢田研二— michan (@michan335) 2018年7月6日
武道館に入ってステージを見て「ドラムが無い!キーボードも無い!やっぱり?」と期待と不安が半々に。
そしてジュリーと柴山さん二人だけのライブが始まった。最初は正直違和感。
でもそれもすぐに吹っ飛んだ!
ジュリーの声と柴山さんのギターに酔った。最高に贅沢な時間🎤#沢田研二 #古希— 踊り子ねこ (@odorikoneko) 2018年7月8日
う~~ん、一夜明けた今朝不思議な気分
夢の中だったのか?
かずさんのギター一本 ジュリーの歌
あんなにたくさんの人たちの前なのに
歌い手と聞き手が一つに繋がっているような不思議さ。
どちらかがミスすればとても目立つあやうさ。。
心の中にはいってきたよ、ジュリー!#沢田研二#古希ツアー— sofutokuri-muuco (@ierooramu) 2018年7月6日
来たーーー\(^o^)/#ジュリー #沢田研二 #古稀ライブ #岡山シンフォニーホール pic.twitter.com/7iLRd7gK5s
— ジュリ子 (@Sekidou1961) 2018年7月8日
と、古稀を迎えた沢田研二さんですが、その歌声にみなさん酔いしれているようですね!
そして日本武道館でのライブ、岡山シンフォニーホールでのライブでもマニアックなセトリとバックバンドなしジュリーさんとギター1本のみの形の事がとても話題になっていました!
もちろんいい意味で、「ジュリーらしい選曲のセトリ」「ギターとヴォーカルだけなのに感動した」などという意見が多かったですよ。
しかも昔からののファンでも「え?この曲って何?」と分からないものもあったそうですよ(笑)
下関市民会館のライブへ参戦される方も、武道館でのセトリを見て改めてCDをたくさん聞いて予習して行かれた方がいいかもしれませんね♪
まとめ
今回は「沢田研二ライブ2018下関のセトリをネタバレ!参戦者の感想も!」という事についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
今回のライブはジュリーさんの古稀をお祝いしての記念ライブ!
ツアー初日の日本武道館と岡山シンフォニーホールでのライブも超~盛り上がったようですね♪
特に大雨が心配された岡山県でのライブも無事に開催されてよかったです!
マニアック!と話題になっているセトリにも大注目です(笑)
古稀とは思えないほどパワフルなジュリーさんは本当に尊敬しちゃいます!
ぜひ機会があれば全国ツアー3カ所目の下関市民会館でのライブにも足を運んでみて下さいね。
それでは、今回はここまでにさせて頂きます。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
>>>岡山シンフォニーホールでのライブ感想・セトリネタバレはコチラ
コメントを残す